top of page

お留守番上手

私は犬はひとり暮らしでは飼ってはいけない

とずっと思ってきました

おそらく何かの情報からそう認識したのだと思います


いつからかひとり暮らしで留守番が多くても

犬は飼えるよ という認識に変わったのでしょう


今は普通にお留守番の多いご家庭でも

犬を飼っているお宅は有ります


保護団体さんから犬を迎えたいと思うと

このお留守番が多いい

というご家庭では犬を迎えることができない

そうなのです ここはとても重要なのです


犬は本来お留守番が苦手な動物です

犬は群れで行動します

犬は人間が作業の手伝いをさせる為に

その作業に適した犬種を作ってきました

人間と共に暮らしてきました


ひとりで何時間もいるということが無かったのです


でも今はひとりで何時間もお家でお留守番の犬達は

沢山いるようです

ペットショップはそこを問題にしません


では何時間もお留守番するのでしたら

どの様に対処しましょうか

の考え方に変えるしかないですよね


パピーのお留守番

いたずらされないようにしたいですよね

でもひとりで何時間もいたら退屈です

人もそうだと思いますが退屈したら何かしたいですよね

その時犬は口を使って退屈しのぎをすると想像しましょう

だとすると 近くにある咬める物を咬む

という行動に移ります

咬まれたら困る物は片づけましょう


パピーなら排泄の失敗も有るでしょう

なので行動範囲を狭めてトイレにすぐに行けるようにしましょう


サークルにクレート・トイレ・噛んでも大丈夫なオモチャ沢山


これを用意しましょう

飼主のパパ ママが帰ってくるまで退屈しないように

沢山のオモチャが有るといいでしょう

ただし 犬が噛んで誤飲してしまうようなオモチャは

お留守番の時に使うのはやめましょう

人の目が監視していな時でも使える そんなオモチャが必要です

そして外の気配が感じられる場所から離れましょう

外の気配が分かると犬は落ち着きません

テレトリーに近づく敵を威嚇してしまいます

吠えるという行為はなるべくしないように

環境を整えてあげましょう




Comments


犬の保育園 Allenatore(アレナトーレ)

お気軽にお問い合わせください

☎ 090-6011-3238

※トレーニング中は電話に出られない為​、必ず折り返しお電話いたします。

 お昼12時から13時30分くらいまでの間にお電話頂けると幸いです。

 夕方17時から送迎に出かけてしまう為電話にでれません。

 申し訳ありません。

​ メールでのお問合せもご利用ください。

所在地 〒194-0037 町田市木曽西1-2-20オオノビル1

営業時間 10:00~18:00

定休日 日曜・祝日

サービス提供エリア 町田市・相模原市

      QRコードからLINEでお友達登録

​      お問合せお待ちしています

第一種動物取扱業の種別:訓練・保管
19東京都保管第102937号
19東京都訓練第102937号
登録年月日 2020年3月16日
有効期間末日 2030年3月15日
​動物取扱責任者 野中 美和子

​一般社団法人全日本動物専門教育協会 賠償責任保険加入店

お手伝いをお願いできるドッグトレーナーを募集中!​​​​​

ご自分のお仕事の空いている時間にトレーニングのお手伝いを

お願いできませんか。

​お問合せお待ちしております。

allenatore2018@gmail.com

LINE QRコード.png

Copyright©  Allenatore​ All Rights Reserved.

bottom of page