

犬の保育園 Allenatore(アレナトーレ) は、愛犬の為の暮らしをサポートします
明日へとつづく笑顔の為にお気軽にご相談くださいませ



吠えやトイレの失敗
破壊行為
お散歩中の引っ張り
お留守番ができない
お困りの問題行動は有りませんか
お気軽にご相談ください
動物福祉の5ヶ条を忘れません
大切な家族である
愛犬を大切にお預かりします
クレド
ヨーロッパの犬文化を日本に伝承していきたい!
平成から令和の時代、日本のペット飼育数は子供の人数より多くなっています。
散歩の時間になると犬同士のすれ違いで困ることありませんか?
ヒッヤとするような出来事に遭遇したことはありませんか?
ペットを飼育するにあたりルールが有りますよね。
とくに犬はしつけをしていなければ一緒に暮らすのも大変だったりお散歩中に他の犬や子供の手を噛んでしまったなどの事故につながることもあります。このような事故になってからでは遅いのです。
犬と一緒に暮らすのであるなら、犬の為にもしつけをして人間社会のルールを教えてあげる必要があります。
犬の吠えに困っている飼い主様、吠えるからとサークルに閉じ込めている飼主さん、そのままではもっと吠えるようになってしまいます。
犬と暮らし始めた時、サークルに閉じ込めておくなんて思っていませんでしたよね。
一生一緒に笑顔で暮らして欲しいと思います。
ぜひ、そのお手伝いをさせてください。
そして犬を迎えたらトレーニングをするのが常識となり、ヨーロッパのようにどこにでも犬を連れて行けるようになりたいと夢見ています。
トレーニングの必要性について
施設紹介
明るく広々したプレイルームで、のびのび遊べます。
室内の床は、犬の足に配慮したクッションフロアを完備しているので、雨の日でも思いっきり走り回ってエネルギーを発散できます!






Allenatore(アレナトーレ)
ドッグトレーナー
野中 美和子
幼少期よりデザイナーになるという夢を持ちその道を一途に進み、40代になり自分のデザインしたお店を開きたいから飲食店で働きはじめ、ここでも一途に学ぶために働きました。
そんなある日、本屋さんで手にした雑誌。表紙は羊の写真です。
その雑誌には日本で殺処分されている犬猫の現状が載っていました。
保健所に遺棄された犬猫の写真・・・その衝撃・・・ショックでした・・・
そして私は動物の命を考えるようになり、ここでも一途に情報を集め勉強をし、日本での殺処分を無くすためには何ができるのか・・・
ご存知ですか?犬が捨てられる理由の一番・・・
それはしつけが上手にできなくて
無駄吠えや凶暴性に耐えられなくなったから・・・
ドッグトレーナーがいることは知っていましたが、それは警察犬訓練のあのイメージでした。訓練所という怖そうな感じ・・・的なイメージでした。ドッグトレーナーを養成するスクールを検索しました。そして見つけたスクールそれが「一生一緒 宣言」捨てられれる犬を無くしたいという思いでドッグトレーナーを養成しているスクールをみつけ、一途にここまでやってきました。
そんな訳で私は獣医大を卒業したわけでもなく、有名な訓練士さんのもとで勉強した訳でもなく、権威ある賞も持っていません。
きっとこれからも“そこ”には興味を持たないと思います。
これからの残りの人生は一途に、犬や猫、そして動物の為に何ができるかを考えて生きていく時間だと思っています。
私の今の夢は「日本もヨーロッパのように犬を連れてどこにでも行けるようにしたい!」
まだまだ勉強をしなければいけないことが沢山あるとは思いますが、ペットが幸せに暮らせる社会は人にも優しい社会だと思います。
笑顔が続きますように、お手伝いさせてください。
所有資格
1998年 二級建築士免許取得
2001年 インテリアコーディネーター取得
2008年 財団法人 日本盲導犬協会会員 会員M56084
2011年 株式会社 ONE BRAND ONE LOVE ACTION 第6期修了
2013年 公益社団法人日本愛玩動物協会 愛玩動物飼養管理士認定
2013年 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン会員 会員2013090303
2017年 特定非営利活動法人日本ペットシッター協会 ペットシッター認定
2017年 PLAYBOW DogTrainers Academy修了
2019年 イヌリンピック公認審判員認定
2020年 一般社団法人全日本動物専門教育協会会員 会員992012921


