自分で考えて行動すること
- 野中 美和子
- 2020年12月25日
- 読了時間: 1分
トレーニングを続けてくると
犬によっては指示を無視するような行動がみられます
そんな時は指示を何回も言わないで
本人に考えさせます
どうしたらOKになるのか
分かっていながらしたくない犬には
考えさせます
忍耐強く考えさせます
遊びでも「どうしたらオヤツを見つけられるか?」
本人が考えて行動します
直ぐにGETできちゃう犬もいれば
時間をかけて考える犬
まったくチャレンジしない犬
(まったくチャレンジしない犬はビビり犬が多いです)
犬それぞれの性格を見て
正解を引き出してあげる努力をしたいと
私自身も思っています

簡単なようですが犬にしたら難しいようです
#犬のトレーニング #犬のしつけ #犬の預かり #子犬の社会化 #子犬のトレーニング #犬の社会化
Comments