top of page

日々学習している犬に注意

この間までトレーニングの成果がでていたはずなのに・・・


どこかでボタンの掛け違い的なことが起きてしまったようです・・・


まず最初にハウストレーニングは必ず致します


これは以前からお伝えしていますが

災害時に同行避難ができる条件になる

クレートで落ち着くことができると

飼主さんも犬も都合がいい


なのでハウストレーニングを一番初めにしています


1ヶ月経って

なんと自らクレートに入らなくなってしまった・・・


クレートに入ったらもう遊べない!


こんな思いが強くなってしまったのだと思います


お留守番の多いお宅や

お家の都合上サークルに入っていることが多い

そのような日常を送っていると

クレートに入ったらもう出れない 遊べない・・・


ハウストレーニングでクレートは怖くない

クレートに入るとおやつが貰える

クレートで休むと安心する

という思いに繋がっていくように

オヤツを使って練習しました


このオヤツですが

練習の過程で最初はオヤツをクレートに入れて

「ハウス」と指差ししますが

最終的にはハウスに入ったご褒美でオヤツが貰える

に繋げていきます


これが生活していく中で

ハウスに入るともう出れない

に変化してきたのでしょう

ここは私も反省しなければいけませんね


その気持ちの変化に早くに気づき

軌道修正を図っておくべきでした


お留守番の多い家庭や

いろんな都合によりサークルで管理されている家庭

ここのフォローをどうしていくか

とても難しい課題でありますが

一緒に居られる時間

サークルから出している間

飼主さんの愛情を沢山沢山かけてあげたらどうでしょう

満足できるくらいにかけてあげられたら

どうだろう・・・


ここの対処は考えていきたいと思います





Comments


犬の保育園 Allenatore(アレナトーレ)

お気軽にお問い合わせください

☎ 090-6011-3238

※トレーニング中は電話に出られない為​、必ず折り返しお電話いたします。

 お昼12時から13時30分くらいまでの間にお電話頂けると幸いです。

 夕方17時から送迎に出かけてしまう為電話にでれません。

 申し訳ありません。

​ メールでのお問合せもご利用ください。

所在地 〒194-0037 町田市木曽西1-2-20オオノビル1

営業時間 10:00~18:00

定休日 日曜・祝日

サービス提供エリア 町田市・相模原市

      QRコードからLINEでお友達登録

​      お問合せお待ちしています

第一種動物取扱業の種別:訓練・保管
19東京都保管第102937号
19東京都訓練第102937号
登録年月日 2020年3月16日
有効期間末日 2030年3月15日
​動物取扱責任者 野中 美和子

​一般社団法人全日本動物専門教育協会 賠償責任保険加入店

LINE QRコード.png

Copyright©  Allenatore​ All Rights Reserved.

bottom of page