top of page

反抗期は過ぎていませんか

パピーの頃は何でも吸収して覚えてくれた君

1年程会えなっかた時間

この時間のながれの中で

君に何があったのか? 何もなかったのか?

遅い反抗期なのか? 単なるワガママか?

犬にも反抗期があるのをご存知ですか

犬種や小型か大型かで多少の違いは有りますが

1才頃から2才は反抗期に入っています

言う事を聞かなくなり 我を通そうとする

人間とおんなじですね

この時期にワガママを許してはいけません

要求吠えに答えてはいけません

それはいけない事である としっかり教えるべき

言う事をきかなかったら 無視

おそらく試していますよ

吠えまくれば聞いてくれる

ママは聞いてくれる って 試していますよ

聞いてはいけません

要求吠えは無視です

さて君はなぜそんなに言う事を聞かなくなったのか?

根気よく探りながら トレーニングを楽しくしていた

あの頃の君に戻って欲しいと思います

私も先入観は持たないように気をつけます

ビビリは相変わらずだから

自身が持てるようになってくれば

何か変わってくるんじゃないだろうか

いろんな挑戦をして 成功して 自信をつけようか

来週も頑張ろうね



#町田市犬の保育園 #町田市犬のしつけ #町田市犬の預かり #町田市犬のホテル

#相模大野犬のしつけ #相模大野犬の預かり #相模大野犬の保育園 #相模大野犬のホテル

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page