top of page

トイレを失敗しない為には

執筆者の写真: 野中 美和子野中 美和子

子犬を迎え入れてトレーニングすること

いろいろとあると思いますが

やっぱりこの時期にしっかりとトイレトレーニングはするべき!


寝起きやハウスで休憩させた後など

ここでトイレに誘導すべき瞬間がわかりやすいから


以前トイレの相談を受けた際に

この誘導すべき瞬間にトイレで排泄できたら

しっかり褒めてオヤツをあげて下さいとお話したら

「そんな暇は無い」と言われたことがありますが

トイレで排泄することを教えてあげなければ

決まった場所での排泄はできません


それは管理しながら誘導し 成功を重ねていくこと

それが一番だと思います


トイレシーツの上でする感触を足が覚えてくれると

トイレシーツが無いと排泄しない

と言うのがベストですよね!


なかなかこの結果に至るまでは個体差があると思いますが


失敗が続くと怒りたくなると思いますが

失敗した瞬間を見ていなかったら 怒らない

トイレの失敗と怒られた行動が結び付かないから

だから怒らない


大型犬はなかなか大変ですね


トイレシーツで遊んでしまうので トイレトレーを使っているのですが

留守番中にトイレトレーを壊してしまう

なんてことが起こってしまったり・・・


すんなりトイレができるワンコ

なかなか覚えないワンコ


何にしても焦ってはイケナイ!


と言ってもトイレの失敗はまいりますね・・・





トイレトレーニング練習中です


#犬のトレーニング #犬のしつけ #犬の調教師 #犬の預かり #子犬トレーニング

#子犬しつけ #犬の社会化 #犬のトイレトレーニング #犬の問題行動相談

Yorumlar


犬の保育園 Allenatore(アレナトーレ)

お気軽にお問い合わせください

☎ 090-6011-3238

※トレーニング中は電話に出られない為​、必ず折り返しお電話いたします。

 お昼12時から13時30分くらいまでの間にお電話頂けると幸いです。

 夕方17時から送迎に出かけてしまう為電話にでれません。

 申し訳ありません。

​ メールでのお問合せもご利用ください。

所在地 〒194-0037 町田市木曽西1-2-20オオノビル1

営業時間 10:00~18:00

定休日 日曜・祝日

サービス提供エリア 町田市・相模原市

      QRコードからLINEでお友達登録

​      お問合せお待ちしています

第一種動物取扱業の種別:訓練・保管
19東京都保管第102937号
19東京都訓練第102937号
登録年月日 2020年3月16日
有効期間末日 2030年3月15日
​動物取扱責任者 野中 美和子

​一般社団法人全日本動物専門教育協会 賠償責任保険加入店

LINE QRコード.png

Copyright©  Allenatore​ All Rights Reserved.

bottom of page